社会保険労務士(社労士)は、企業の人に関するトータルなサポートを行ないます。採用、保険手続き、給与計算、就業規則、雇用ルールの運用、助成金、労働問題、人事制度等 社会保険労務士(社労士)はお役に立ちます。
トップページ > 社会保険労務士とは? > 社会保険労務士業務について
会社は人・物・金と言われます。我々はその人に関する全般をサポートいたします。
労災・健康保険・年金
休業補償、傷病手当金、老齢傷害年金等の給付申請関連業務休業補償をスピーディに適確に行うことで、従業員の安心感、帰属意識を高めます。
行政監査対応
労働基準監督署の労働時間、賃金、安全衛生に関する監査が頻繁に行われています。対応の仕方で大きなリスクが生じることもあります。社会保険事務所の監査も同様です。プロによる対応で最小の指導を目指します。
賃金体系、人事査定
賃金テーブル・人事査定・目標管理・賞与額の決定システム構築により、社会保険労務士ならではの継続運用で、人事制度を確立します。
研修業務
タイムリーなセミナー研修を企画運営いたします。
営業研修、管理職研修、コーチング等中小企業では、一社での研修は難しいですが外部研修参加ならば可能です。
各種金融制度業務
- 小規模企業共済
- 年間84万円も非課税で貯蓄出来る制度です。
- 退職金共済制度
- 国の援助もあるケータリング可能な共済制度です。
- 日本版401K
- 個人年金を非課税で貯めることが出来ます。
- 各種生命保険、損害保険
- 自動車保険・PL保険をはじめ、節税対策・延税対策ご相談下さい。
労働省関連許認可業務
一般労働者派遣事業免許、特定労働者派遣事業免許取得の際の許可申請届出の手続き等を代行いたします。また、会社設立、NPO設立目的変更、役員変更、所在地変更等、各種法務局関連の届けや登記申請も代行いたします。
商品開発、売上、仕入れ、在庫管理等
会計業務、ファイナンス、ディクロジャー等
Copyright© 2005 Jinzaikaihatu All Rights Reserved.